ここだけリフォーム 現場飯

ここだけリフォーム -畳→フローリング-

2025/01/31

先日お客様から、

「大庄さんって大きいリフォームしかしていないから、頼みづらい。」

「(相談するには)敷居が高そうで・・」

というお話をいただきました。

ブログでもフルリノベーションや耐震改修、断熱改修といった内容しか掲載していないし、街で見かける現場は長い期間工事をしているので大規模リフォームしかやっていない。受け付けていない会社、というイメージがあるのかもしれません。

たしかにフルリノベーションや耐震、断熱工事を軸にしてはおりますが、それしかやっていない、ということではありません!リフォームやリノベーションのご相談は幅広く受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

したがって本日は『ここだけリフォーム』の施工事例をご紹介。

ご依頼内容は「ベッドを置きたいので畳をフローリングに」というご相談。

施工前

施工中:畳を撤去した後は他の床と平らにするために畳の厚さ分の木下地を入れます。下地の間には断熱材を設置し、床がひんやりしないように対策します。

施工中:断熱材を設置し終えたら、フローリングを施工するための木板下地を施工。

木板下地上にフローリング材を施工し完了。

施工日数:8帖の場合 2~3日間

施工金額:8帖の場合 350,000円~380,000円(使用するフローリング材料や断熱材厚みにより異なります)

この他にも、

・水廻り設備機器の入れ替え

・外壁の貼り替え

・壁紙の貼り替え   などなど、多岐にわたりご相談を受け付けております。

そこにプラスアルファで、断熱や耐震、補助金のご提案をさせていただくスタンスです。

決めるのはお客様なので当初のご希望どおり外壁だけ貼り替える方もいらっしゃれば、弊社のご提案で一緒に窓の入れ替えや断熱材の入れ替え(もしくは増設)をプラスされるお客様がいらっしゃるというような感じです。

ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。

■現場飯番外編:設計部も食べてます

設計部は地域の工務店様の各種申請や設計サポート業務を行っており、たまたま直近で新潟市の物件を2件いただきました。

申請の際は何度か当該市役所に足を運ぶ機会があるため、これはチャンス!と行ってみたかったラーメン屋さんで食事しました。

らぁめん倉井:らぁめん 倉井 – 白山/ラーメン | 食べログ

西堀通りにあるお店。新潟市役所古町庁舎へ行く際にいただきました!

中華蕎麦 采ノ芽:中華蕎麦 采ノ芽 – 巻/ラーメン | 食べログ

西蒲区役所の近く。

リピートしました!

大盛はないので、替え玉や和え玉があり、写真は煮干し和え玉。

どちらも美味しかった~!

こんな感じで設計部も日々の仕事を楽しんでいます!